市ヶ谷駅に貼ってあるポスター。ホームドア設置のお知らせ、の一部。
やっぱり並走区間だから有楽町線・副都心線の両名で出てるんですけど……。
でもメトロのサイトにあったお知らせって「有楽町線にホームドア設置はじめるよ!」ってノリで、イメージ図のホームドアは思いっきり有楽町カラーなんですよね……。
どういうことなの……。
並走区間はあくまでもYの駅ってことなのかしら……いやだからってあんな有楽町カラーだけじゃ副都心かわいそうではないのか……
実際に動き出してみないとドアの色は見れないので結論はおあずけ。
やはりこれは車両を茶色に乗っ取られていく先輩の金色の威厳を駅で示し(ry)
副都心線ホームドア完備(和光市駅以外)!ってことにもなるはずなんですけどねぇ(´・ω・`)
よく考えてみたら最近はいつも小竹向原で乗り換えてしまうので、氷川台以降の駅がただ黄色いだけなのか茶色も入ってるのかあんまり覚えてないんですよね。大学時代ちょいちょい乗ってたんですが。
いやいやしかしそれは元々Yの駅だから仕方ないけど、この期に及んで新しい設備が金色だけだったら(ry)
PR
トラックバック
トラックバックURL: