我らが愛しの西武有楽町線の開業日ですね!!おめでとうございます!!
今日も祝いに乗りに行きます、というかいつも通り乗ります。いつもお世話になっています。
二次の西有は割と結構描いてる気がしたので一次です、新桜台です。小竹向原?ついでです。小竹は6月だもんね、祝い損ねたけどね!(※これでも小竹が大好きで堪らないのです)
駅で誕生日なのは新桜台だけだから一人でも良かったけど、やっぱり路線の開業日でもあるわけだから、最初の開業区間をと!練馬さんはまた今度ね!
西有も新桜台もだけど、西武と営団の架け橋であって欲しいなとか。
ただ当時は営団色に染められすぎとかで悩んでたらいいなぁとか。
でも最終的にどっちって言うんじゃなくて、どっちも好きで居てくれると嬉しい。その結果が今の新桜台の、西武の新駅名標 on 金帯(有楽町線仕様) みたいな。あれすごい。大好き。
そんなわけで、先輩カラーはセーターにぴったりだと思ったらこうなりました、いやもう最近寒くて……
最初は小竹も同じ色だったけどなんかあまりにもあまりにもだったのでF色にしときました、多分気分で着替えてるんだろうと思います。
そして紫はやっぱりとても難しいです。でもラインカラー入れたいじゃん……!
路線図に載ってるだけかと思ってたけど、ドア上の画面にも出ますね。あれ見るとYからかFからか一発で判ります。判ったところでどうなるものでもないですが、Fなのに混んでたりYなのに空いてたりすると驚きます、それぐらいです。(地味にひどい)
メルフォ返信は後で致します、お待たせして申し訳ないです……!
PR
トラックバック
トラックバックURL: