忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/10 12:18 |
とどまるところを知らない

本館の方でも騒いだんですが
こんなタイトルのイベントがあった、ことを、私は当日知りました……仕事だから……いけなかった……orz

izho_01.jpg

大泉は一体どこまで行こうとしているのか

ここから公式に繋げるのはちょっとあれなのでまぁ、ぐぐってください……。確かに聖地なんだけどね、凄いんだけどね、うん、私も勝手に呼んでたけどね。それにしても自分で言っちゃうのスゴイ、パネェ。
URLもすごいよ、必見です。大泉愛されすぎだろmjd

主催は普通にTOAさまなんだけど、サイト見たらしっかり西武さんクレジットされてたし、ね。喜んで宣伝してまわる大泉学園……
みんなー!練馬が本気出し始めたぞー!構えろー!

ちなみにその聖地は駅から割とけっこう遠いです。


ところで、ぴくしぶで駅擬人化がテーマのイラコンがあったことを今更知りました
まぁBL……って言えるのはごく一部だし……なぁ……そういう絵柄じゃねーしなあ……イケメンでもないしなぁ……(
タグあさってたらなんかこう、燃えた。萌えたってより燃えた。そうよ、みんなやってみたらいいのよ……!

拍手[0回]

PR

2010/08/09 02:04 | Comments(0) | TrackBack() | 擬人化(一次)
らめぇ線路のびちゃう
梅雨が明けてまた練馬さんを苦しめる夏がやってまいりましたね
nerima_01.jpg

西武線練馬「都営、1日でいいから立場交換しよう」
大江戸線練馬「嫌です」

魂胆がもろばれである


……どこのチャンネルだか忘れたけど練馬駅がテレビに映ってたから、というただひとつの理由。
暑さに狂って全てを投げ出したくなったら熊谷さんのことを考えて自分を落ち着けたらいいのです。あついぞ!熊谷!

でもあれですね、観測所は豊玉上にあるらしいので、練馬よりも江古田が近そうですね。まぁ名前が練馬だから、練馬区代表みたいに扱われても仕方ないのです。区役所あるし。
練馬(区)に住んでたからかも知れませんが、板橋から独立した経緯もあって、練馬区ってなんかこう、団結力が凄いイメージ。凄く勝手なイメージですが。いや、「独立」って表現すごいと思うの……。
1947年か……ちょうど「西武線」にはなったけれども「池袋線」に変わる前で、「西武武蔵野線」の時代……ですかね……?(・ω・)練馬区組は皆で喜んでたらいいんだ。そういえば板橋区の駅はないのです。

話が逸れましたがタイトルはアレです、前にどこかでレール伸びちゃって大変だったとこがありましたよね、という話。東上線でした。39.5℃とかまた……半端ない……。

明日っていうか今日も暑いそうですね、前橋の予想が37℃でたまげました。前橋の皆さん、生きてください。
拍手ありがとうございます、申し訳な……じゃなくって、栄養になります!\(^o^)/

拍手[0回]


2010/07/20 04:55 | Comments(0) | TrackBack() | 擬人化(一次)
番外編+お返事
このところ首都圏は雨が凄いですね。梅雨っていうか、ゲリラ豪雨が。
昨日はちょうど帰宅時に見事な土砂降りに遭いまして、道路は冠水、洪水状態の中を歩いて帰りました。
……先生、靴が乾きません。
その前に池袋線も飯能のほうで線路冠水とかいう恐ろしいメールをくれてましたが。私が帰る頃には普通に動いてましたが外は酷かった……。
今日は今日で新宿線系で停電とか。なんだろうなぁ、災難な季節だなぁ……。

今日はちょっと駅の番外編です
higashi-ikebukuro.jpg
東池袋(Y10)
(;^o^)<東京メトロ有楽町線、東池袋駅です。サンシャインシティや、お、乙女ロードに御用の方は、ぜ、ぜひ当駅をご利用くださ……あ、いや、絶対とは言わないです、けど
M&Y池袋( ^o^)<もっと自信持てよ最寄駅

ドジっこ執事で西武池袋(※東口のためお察しください)と仲が良いってところまで考えてハッとした。メトロまでやり出すとキリがない。

サンシャインやら乙女ロードに行くのに東池袋を使う人がどれだけ居るのかしら、と思ったのです。毎日スルーしていて思うのです。
……えぇ判ってます、一駅だけ乗るぐらいなら歩いた方がいい。有楽町線使いでないならそりゃあ池袋の方がいい。

でも東池袋はもうちょっと存在をアピールしてもいいと思うの。こっちが最寄だと知らない人だって居ると思うのです。私だって、路線図とセットの冊子で最寄駅として案内されてなければいつまでも気付かなかっただろうし!

あんまり関係ないですが一度就活生っぽい女の子が池袋から乗ってきて東池袋で降りるのを見たことがある。あれにはびっくりした。

さて追記でメルフォ&拍手の返信に参ります!遅くなってしまって申し訳!ないです……!

拍手[2回]


2010/07/07 02:19 | Comments(0) | TrackBack() | 擬人化(一次)
KI☆YO☆SE

なかなか更新できなくて申し訳ないです 恐怖の6連勤、のこり1日になりました。がんばります。
拍手ありがとうございました!次の休みで色々やりたい……!

kiyose.jpg
この電車は次の清瀬止まりとなります(嘘)

色塗ってなくてさーせん!たぶん黒髪です
あと白衣とか着てる気がする。療養所的な意味で。その辺に関しては、駅も思うところは色々あるのだろうと思います。

しかしこいつと東久留米でなんか色々妄想してたら止まらない
東久留米の相方というか、東久留米は俺が居ないとダメだと思ってるクチ。年下なのに、通勤急行とまらないのに、謎の上から目線。
……そんな感じでちまちま文章化してるので、上がったら出しますね。

保谷、東久留米、所沢、って通勤急行は武蔵野鉄道開業時の並びで停まるんですね。……そこだけですけどね。

まだ東久留米一押しモードが収まりません。やばい。
関東の駅百選とか……そうよね、だって癒されるもんね……!(



話は変わるのですが、けさ新木場行きの電車に揺られていましたら練馬~新桜台で「西武有楽町線をご利用くださいましてありがとうございます」って言われた気がしたんです。車掌さんのアナウンスで。びっくりしたんです。音楽聴いてたんでしっかり聴いてたわけじゃないんですが、冷静に考えてもそうとしか思えないんです……聞き間違い……なら何て言ったんだ……?(´・ω・`)
車掌さんによってはそう言うこともあるのかしら。西武有楽町って破滅的に名前を聞かないから、アナウンスされるだけで嬉しくなる。……そろそろ病気、うん知ってる……。
 

拍手[0回]


2010/07/03 00:12 | Comments(0) | TrackBack() | 擬人化(一次)
ひがしくるめ

Fの誕生日祭りはどこも凄かった……大変ほくほくさせていただきました 幸せです
せっかくなので、下記事の絵は色塗ってサイトに上げときます。

その余韻に浸りつつ一次に行くよ!
所沢に飛んでしまったので抜けてしまった池袋線・東久留米駅
higasikurume.jpg
東久留米<地場野菜おいしいよ!^o^え……えみお?だっけ?まぁいいや、遊びに来てね!
清瀬<Emioだろ!自分の駅ビルぐらいしっかり覚えとけ!

カルガモの来る駅です。町並みも駅も癒し系だとおもう。
Emio東久留米1階にある休憩スペース、あれって電車が見えるようにしてあるんですよね、多分。電車から見えるんでずっと気になってたんですが、実際行ってみて理解しました。あれはどう見てもそのためのスペース。Nicot(※例の駅チカ保育所)のそばだから、子供も喜ぶよね……っていう。いいなあいいなあ!素敵な心遣い!
今私の中で俄然一押しです東久留米。

カラーリング決めるのに画像検索したら、なんかあれですか、去年旧北口駅舎のさよならイベントがあって?めぞん一刻に出てくる「時計坂駅」のモデルだったんで?一時駅名板を変えて時計坂駅になったとか……!?
もう せいぶのそういうところが だいすきです! パネェ!!

あっ清瀬もまた今度描きます 秋津はぜひ新秋津とセットにしたい……

拍手[0回]


2010/06/16 20:23 | Comments(0) | TrackBack() | 擬人化(一次)

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]