忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/11 01:53 |
川越組+お返事

なんか二次ばっかりですが……
サーチさんにも登録させてもらったことだしちょっとある程度まで増やしておこうかなぁなんて、そんな魂胆です(
kawagoe.jpg
西武+他社に割ときゅんきゅんします、というのはひとまず措いておいて。
川越線は埼京線に含めてるってちらっと読んだので、八高ごめん……嫌いなわけじゃないの、むしろ好きですが。でも不思議な路線ですね川越線って。

なんか、この組み合わせって見ないなと思ったのです。そういえば西武新宿も東上とクロスしてるよな、と思ったのです。地上の西武新宿を、東上と川越線が跨いでいきます。あそこはおいしいです。
東上にしてみれば川越なんて途中ですけど、西武新宿はほら、終点だから!
まぁ元々川越まで走ってたのは新宿じゃなくて国分寺さんですけど……!
しかし埼京175cmか……さすがJRだわ……。

わたし、川越もだいぶアレだと思うのです、本川越的な意味で。元々川越駅だったのは本川越のほうなんですよね。観光地にも近いのは本川越で。「本」とかものすごい「国鉄に名前取られた」「こっちが本家です」アピール!\(^o^)/
初めて東上線に乗ったとき、川越市という行き先を見て「川越も駅が沢山あるんだなぁ(遠い目)」と思ったものでした。新宿とか浦和とかには及ばないけど……。

ところで本川越駅はもう終わったというのに朝ドラ「つばさ」の旗を飾り続けていて(私が見たのは今年の3月頃)(放送終了は去年の9月)、なんかかわいい奴だなぁとか思いました。嬉しかったん……だろうな……。

追記でお返事に行くのです!

>21日 niwaさま
はじめまして、いらっしゃいませ!イヤッフー!ですよね!副都心ばっかり使ってた頃はWikipedia読んでも実際通ってもピンと来なかったのですが、有楽町線メインに乗るようになって「モロじゃないか!」と悟りました。あの混ざり具合にきゅんきゅんします(黙れ)
昔の写真を見るともっと営団仕様だったみたいですが、金帯は外す気なさそうですよね。デザインの一部だから別にそこまで、ってことなのかもですが、あれと「○○○」があるとやっぱり有楽町線ですよね。(笑)
練馬まで繋がったら廃止する予定だったから営団にお任せだったんですかねー……「何だこれは!」ってなりつつ任せちゃった手前なにもいえなくて……みたいな……!(^o^)

ハッ、駅擬人化のほうもありがとうございます!ワオ、抜けてるところですね……!か、過度の期待は禁物ですYO!★(ゝω・)v(笑)
コメントありがとうございました!はい、頑張ります……!今後ともよろしくお願いします!

拍手[0回]

PR

2010/06/23 00:24 | Comments(0) | TrackBack() | 擬人化(二次)

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<服と新鮮 | HOME | これだから離れられない+お返事>>
忍者ブログ[PR]