忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/11 02:34 |
6の字なあの子
100603_001452_3.jpg
家にある1994年1月の路線図。割と現役ですが、主に地下鉄が激変しています。
南北線は赤羽岩淵~駒込までしかないんだ……溜池山王なんて駅は存在しないんだ……
ゆりかもめとりんかいのあたりは真っ白。

あとちょうどこのあたりが色々変わる直前で、ニヤニヤしながら見てしまいます。
練馬高野台がなかったりとか。
西武有楽町が途中までで池袋線と繋がってなかったりとか。
Eが都営12号線で練馬のローカル地下鉄状態だったりとか。
Fは有楽町新線すら不在だったりとか。

で、12号線ってこの長さだと子供かせいぜい中学生なんじゃないの……あの3人に囲まれてよく真面目に育ったもんやでぇ……とか、池袋線(と豊島線)としか繋がってないじゃない……!!とか考えてたらまさかの大江戸★妄想がはじけました 正直想定外であった
e_01.jpg
私が描くとなんか今と大差なさそうですね
池袋さんと関わりあるんだろうか……豊島園的な意味で仲悪かったりするんだろうか……
あ、(西武)新宿さんとはなんか折り合い悪そう。(中井的な意味で)(秋津ほどじゃないがあれは酷い)

西武新宿<だーってあいつ何考えてるかわかんねーんだもんよー!
なんかこんなイメージ

中井はね……新宿線に乗換駅が出来る!とか喜んだ私が馬鹿でした……。
汐留駅が出来た頃、コミケの帰りかなんかに一度ためしに乗って以来ご無沙汰だったよ大江戸……。

でも元凶の奇跡な電車で(中央線が始まった頃から大笑いして追いかけていました)、光が丘さんとか練馬さんの登場を期待していたのは私です。そしたらまさかの豊島園で吹いた。

拍手[0回]

PR

2010/06/05 03:04 | Comments(0) | TrackBack() | 擬人化(二次)

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<まちぼうけ | HOME | TJとYとFとSEIBU>>
忍者ブログ[PR]