忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/10 11:52 |
長い挨拶とセレブ的な何か

し、下のやつ、拍手とかありがとうございますうう|д`*)こういうのって勢いだよね。自分でも楽しかった。
あと、新宿が好きです。もっと新宿が見たいです。新宿のリアルな恵まれなさを、影の薄さが物語っている気がします……いやまじで……西武新宿線とか、どこ通ってるの?みたいな……このね……うん……そんな新宿線系がかわいいです。いや、池袋線が嫌いなわけじゃないけど……!w
やっぱり池袋線は(西武の!)エリートにしか見えないんですよ。地下鉄と繋がっちゃったりしてさ。やっぱ色々と池袋線>>>新宿線なんで、池袋さんにはコンプレックスあるんですよね……|ω・`)

ついったで知ったんですが、「週刊歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄」の先週と今週がせいぶの!だったらしくて、今週のは今日発売?で新宿線特集?ちょっとあの、西鷺宮が載ってるって小耳に挟んだんで、まじで買ってこようと思います。歴史は一番知っておきたいところである。

とまぁ挨拶がやたら長くなってしまいましたが、ラクガキえぬともぐらne_01.jpg
開業日はわずか12日違い、全線開業も同年で数ヶ月違い。営団と都営の見事なまでの同期。
開業当時は他の地下鉄と接続しない孤立路線だったりしたあたりも似てる。それぞれひとりで居たから全然面識なくて、もぐらがもg……じゃなかった大江戸として開業して初めて顔合わせたとか以下略
性格は違ってもいろいろ共感する部分もあるだろうし、同い年で話の通じる他社のおともだちとして仲良かったらかわいいと思って描いた、他意はないです。ともだち。だったらいいな。(
もぐらは麻布とか六本木とかでランチしよー!とか言っても「いいですよ」って平気でついてきてくれる気がしたんだ、うん……。このお店どうでしょうとか普通に言い出しそうでさ……。うん、そろそろ自重する。

あんな動画作るぐらいだから私南北好きなんですよね、今更なんだけど(
紙端キャラで初めて描いたのも南北だった、その程度には好きです。いやそれはぶらり地下鉄途中下車しない旅をしたときにホームドアに全部持ってかれたからなんだけど。
Fのホームは確かに可愛いけど、新しくて可愛いけど、普通の地下鉄で。Nはなんか……衝撃的だったんです……。

もぐらはもぐらで凄く、あの、何考えてるのか気になる。最初12号線として開業したときの、池袋さんとの絡みがすごく、気になる。豊島園的な意味で。敵以外の何物でもないじゃないか。あと西有との関係とか。
……月島で先輩と会うんだろうか、先輩ともぐらでもんじゃもいいな、おいしそうだ!(ん?)

N、E、Fの平成トリオってのもアリじゃないかと思った、いや、どうだろう。(どっち)
3人とも駅が凝ってるよね。やはり平成である。

ところでふらっぱの感想を書こうと思ったんだ、……時間が……また……今度です……。

拍手[1回]

PR

2010/11/10 02:48 | Comments(0) | TrackBack() | 擬人化(二次)

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<新宿線がアツすぎる | HOME | 川越的な落書きと小ネタ>>
忍者ブログ[PR]