行き先不明のミステリーツアーだけれど、400人乗れる7両編成の特急列車を使うとか。
…………。
それって……( ^ω^)でもまぁ、一応どことは言わないでおきます。
ということで、なんかこういう経緯があったんじゃないかと思ってしまった池袋さんらくがき
ついぴくの方に上げてたやつです。
せいぶせん駅軍団のトップに君臨する(自称隠れ)腐女子★池袋様(もうすぐ100歳!☆)
つまりこの流れはどうしようもなかったということか……!(
女の子は楽しいですね 塗るのがね
そろそろシャツ一枚では寒そうです……
上着はそれぞれ独自デザイン考えてもいいなあ、とちょっと思った。
……あと3日で南北の誕生日だなんて……嘘だ……。
初めて乗って衝撃→帰宅→何も見ずに勢いで描いたものです
最近、いや多分もう最初からだけど、なんぼくがきてる すごく 全てにおいて。
Nかわいいな……N……なんだろこの地下鉄……!(
もうあの、「でも僕は暇なんだ!」が全てなんですけどね。あの一言でそれは見事に落ちたんだよね、それまで南北ってピンと来なかったのに、ふしぎ!何だろう、子供が好きなのかな……ああ、間違いじゃないな……!←
リアルNも色々特別じゃないですか、ホームドアの圧迫感とか、その、閉じ込められた感とか、謎のポップな壁画とか、6色レインボーとか、もう意味を成してないふれあいコーナーとか、……ボックス席とか。床がエメラルドのでんしゃとか。王子神谷とか。(関係ない)
あとスタンプラリーがモバイルとか。まぁ朝ラッシュでも滅多に遅れないとか。
挙げ出したらキリがない、かわいいです。大江戸もだけど、まず遅れないと思ってます、かなり信用してます。
……そう、大江戸のあれ、ちょっとびっくりしたんだよね……ホームドアの設置は一長一短ではあるけどやっぱり安全第一だなぁ、と思いますね……うん……あせらずいこうよ、うん。
最近の先輩は、しょっちゅう停車位置修正してガッ タン!する毎日です。きっと後輩がによによしている、自分も修正しながら。
……とりあえず追記で拍手の返信ですよ!
下記事に書いてた本、買ってきました!ヽ(´∀`)ノ まだちゃんと読めてないんで、あとでじっくり読みます!
で、立ち読みでぱらっと見たんですが、西鷺宮とか記述だけだと思ってたらまさかの写真があって
「ちょおおお写真とか!さぎのみやがしんじゃう!\(^o^)/」
とか思ったらこの有様↓です、本当にありがとうございました。
上石神井は石神井公園に対してコンプレックスでもあるんではないか、急行で1駅と2駅の差に
……アッ、西武新宿……(
急行停車駅の贅沢な悩みですけどね。でも鷺ノ宮とか何で停まるん……って結構思われてそうですし。当の鷺ノ宮は鷺ノ宮で、あんなでかいくせに急行停まらない練馬とかに引け目感じたりしてそうな そんな謙虚さがいいところです。(?)
まぁたぶん石神井公園は「上石は終点になれていいなあ*^o^」ってほんわか思ってるけどね!自覚なし!そんなすれ違い!
昔よく「各駅停車上石神井行き」とかで帰りました。終点って、いいよね。
上に書いたのはあれです、どっちかって言うと鷲宮が間違われすぎだよ!って思います。わしのみやの方が「さぎのみや」って誤読されまくってる気がする。もっと読みを出すべき。
……まぁ、本当に鷺ノ宮が舞台だったらそれはそれでおいしいですけどね。おいしすぎて西武線一人勝ちレベル。危険。
ところでなんかこの前の書いてから高田馬場がおかしいです。ああ見えて根は真面目で、俺が主役=俺が新宿線を引っ張る、守るんだ!みたいな。「新宿線」を脅かすようなことに対しては凄く反応してくれそう。そのためなら所沢が相手でも楯突くとか。まぁ「西武新宿てめぇはすっこんでr(ry)
……寝ます……。
し、下のやつ、拍手とかありがとうございますうう|д`*)こういうのって勢いだよね。自分でも楽しかった。
あと、新宿が好きです。もっと新宿が見たいです。新宿のリアルな恵まれなさを、影の薄さが物語っている気がします……いやまじで……西武新宿線とか、どこ通ってるの?みたいな……このね……うん……そんな新宿線系がかわいいです。いや、池袋線が嫌いなわけじゃないけど……!w
やっぱり池袋線は(西武の!)エリートにしか見えないんですよ。地下鉄と繋がっちゃったりしてさ。やっぱ色々と池袋線>>>新宿線なんで、池袋さんにはコンプレックスあるんですよね……|ω・`)
ついったで知ったんですが、「週刊歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄」の先週と今週がせいぶの!だったらしくて、今週のは今日発売?で新宿線特集?ちょっとあの、西鷺宮が載ってるって小耳に挟んだんで、まじで買ってこようと思います。歴史は一番知っておきたいところである。
とまぁ挨拶がやたら長くなってしまいましたが、ラクガキえぬともぐら
開業日はわずか12日違い、全線開業も同年で数ヶ月違い。営団と都営の見事なまでの同期。
開業当時は他の地下鉄と接続しない孤立路線だったりしたあたりも似てる。それぞれひとりで居たから全然面識なくて、もぐらがもg……じゃなかった大江戸として開業して初めて顔合わせたとか以下略
性格は違ってもいろいろ共感する部分もあるだろうし、同い年で話の通じる他社のおともだちとして仲良かったらかわいいと思って描いた、他意はないです。ともだち。だったらいいな。(
もぐらは麻布とか六本木とかでランチしよー!とか言っても「いいですよ」って平気でついてきてくれる気がしたんだ、うん……。このお店どうでしょうとか普通に言い出しそうでさ……。うん、そろそろ自重する。
あんな動画作るぐらいだから私南北好きなんですよね、今更なんだけど(
紙端キャラで初めて描いたのも南北だった、その程度には好きです。いやそれはぶらり地下鉄途中下車しない旅をしたときにホームドアに全部持ってかれたからなんだけど。
Fのホームは確かに可愛いけど、新しくて可愛いけど、普通の地下鉄で。Nはなんか……衝撃的だったんです……。
もぐらはもぐらで凄く、あの、何考えてるのか気になる。最初12号線として開業したときの、池袋さんとの絡みがすごく、気になる。豊島園的な意味で。敵以外の何物でもないじゃないか。あと西有との関係とか。
……月島で先輩と会うんだろうか、先輩ともぐらでもんじゃもいいな、おいしそうだ!(ん?)
N、E、Fの平成トリオってのもアリじゃないかと思った、いや、どうだろう。(どっち)
3人とも駅が凝ってるよね。やはり平成である。
ところでふらっぱの感想を書こうと思ったんだ、……時間が……また……今度です……。
らくがきがき
恐らく新宿はダンボール乗ってる(言いすぎである)(きっと何かの段差)
塗ろうとしたのですがコートに時間掛かりそうだったので挫折(
最近地下鉄にかまけすぎで会長への愛が足りない、とか思っていたわけではありませんが、2日が拝島さんの誕生日で、拝島さんは多摩湖鉄道組……武蔵野鉄道組……しんずくさんと国分寺さんが川越鉄道ていうか旧西武……とか思ってたらパーンしました。(理解不能)
あれです、西武柳沢の「西武」は旧西武の西武なんだぜ……!だから何っちゃ何って話ですけどね!
現せいぶの皆仲良し!もいいし、国分寺さんと言えば拝島さんかもしくは中央さんと一緒なのをよく見るけど、新宿と親子的に仲良しでもイイジャナイっていう電波を受信したんです
ちなみに |ω・)<新宿さんと国分寺さんを同日生まれとしてる方も多いと思うんですが、私は新宿さんはイコール村山線で後から生まれた子だと思ってます
旧西武組だと、あとは大宮……なのかな……。「川越駅」「川越線」の名前も取られて、大宮線は居なくなって……う、うわあ……(´;ω;`)ば、バスで頑張ってたらかわいいと思う、何勝手に考えてんだ私は!
追記に文章とも言えない小ネタ入れときます。
この程度でもSSって言っていいのかな?ほぼ台詞しかないんだけど。