忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/12 06:19 |
駅たのしいよ駅

やっとアップできた!\(^o^)/
東久留米は伊達に関東の駅百選に選ばれてないと思います(謎)
西武だとあとは航空公園でしたよね。新しい駅と古い駅が選ばれるとか、何それかっこいい。

この前ちょっと東久留米に寄ったので撮ってきた写真でも。
100709_193102_2.jpg
これって天気が良ければここからでも見えるんですよね!?テラスに出なくても!
これは雨で夜だけど!!!!

ところでわざわざ「西武線」を冠してる辺りに何かを感じました、ゆんゆん。



うん、アップした話の舞台はずっと清瀬駅、知ってる……。



アニメミラ☆トレ意外と楽しいですね!7話みたいな方向でもっとやっていただければ私楽しんで見たわ。ああいうSFチックな話好きです……
あと月島がじわじわ来る。別にY先輩の駅でもあるからとか関係ないん……だから……(´・ω・`)でもあれあくまで大江戸線なんですよね……。
 

拍手[0回]

PR

2010/07/15 00:52 | Comments(0) | TrackBack() | でんしゃ雑談
だらだらと雑談
夕ラッシュの有楽町線は混雑で数分遅れるのがデフォルトで、小竹向原でのFとの連動が台無しになるのもほぼ当たり前なのですが(Fばっかり正確なものだから!)、月曜日は何故か超順調で、いつも普通に置いて行かれる西武線直通の副都心の到着を待つほどでした。いつも置いてかれるたびに「先輩遅いからもう送り出しちゃいましたよぅ(・3・)」って言われてる気分になるので、見返したような気になって大変すがすがしかったです(
副都心から来る子は絶対座れるから嬉しいです。
しかし意味がわからなかった……なんだったんだ……いつもああならいいのに……。

ダイヤが正確と言えば、メトロのサイトで運行履歴&遅延証明の履歴を見ると丸ノ内の優秀さにびっくりします。南北とか副都心とかはあのほらゲフンゴフンなので判るんですが、丸ノ内すごすぎる\(^o^)/さすが出来る子……!!

ところで日付変わってしまいましたが、伊勢崎線が全線開通100周年なんだそうですね!めでたい!キリのいい数字を見ると晴れ晴れしい気分になりますね!
東武の本線は東上と一緒でどうも縁遠くて(東上ユーザでしたし)、伊勢崎線は2回ぐらいしか乗ったことないのですが(´・ω・`)また乗りに行きたいです、機会さえあれば!
でも1回は館林から佐野線にも乗りました、目的はお墓参りですが。ローカルっていいですよね。某駅の駅前通りがだいぶ寂しかったのは考えないことにします。頑張れ佐野。佐野ラーメンはいいものです!
東武はその辺しか乗ったことがない……スペーシアはいつか乗ってみたいです、日光行きたいです。

そんなこんなで他の路線の開業年数のことを考えていたら、銀座さまが西武新宿さんと同い年で変な気分になりました。何だろうあの違いは。
なんかこう、開業年(と全線開通した年)の年表が欲しくなった……いや自分で作ればいいという話!資料は大切ですね!


東久留米と清瀬の何かをちまちま書いています、今日こそアップする、今日こそ(ry)と思いながら毎日を過ごしています。時間がない……。
ちょっとしょんぼりすぎる話を目にしてしまって……その……近いうちに上げます(´;ω;`)ウッ

あと何となくミラトレのアニメをちゃんと見てみようかな、とか。参考に。元凶なんですけどね、中央線が。大江戸線のほうは練馬さんや中井さん、光が丘さんを期待していたのですが、来なかった……来そうもない……。(たぶん私は何かを履き違えている)
そんなわけで唯一被っている豊島園は、あれに対抗して子供にしてます、練馬の王子様です。ネリマーランドです!(元ネタがわかる方は是非お友達に)
……いやまぁ、仲良くしてほしくて……(´・ω・`)豊島線もいいよね、単線で……実は乗ったことないんですが是非いつか、と思っています。

拍手[0回]


2010/07/14 03:30 | Comments(0) | TrackBack() | でんしゃ雑談
朝から夜までお祭り状態
ほんじつの せいぶてつどうさん
>池袋線・西武有楽町線・豊島線・狭山線・西武秩父線・新宿線・拝島線・多摩湖線・国分寺線は、20時55分頃、発生した落雷の影響で、遅れが出ています。

( ゚д゚) 何この数……。
こんなの初めて見たかも知れない。
最初は西武秩父が大雨で止まってて、私が石神井公園あたりに着いた時には「雨が小康状態になったから安全点検を」なんて言ってたのに、気付いたらこの有様だよ……!

いや、でも、確かに雷すごかったですね……。うちは首都の近くではあるんですが首都ではないので(一般的な意味でもアレな意味でも)、停電こそ食らわなかったのですが、久々にあんな凄い雷を聞きました……。
京王線も落雷で……とか……? 雷恐ろしい……。

今朝は東西線も大変でしたしね……兄貴ィ……! 巻き込まれた方、お疲れ様です。
東西線は通勤通学で使ったことはないのですが、わたし新宿線の方が長かったので、メトロの中では一番身近だったというか、なんというか、なのです。実は。そんなにしょっちゅう乗ってたわけではないですが(´・ω・`)

で、南北さんまでホームドア点検なんて、副都心の真似なんかしなくていいんですよ。
……というのは冗談ですが、どうなんだろう、ホームドアつけるとこれって宿命なんですかね。山手ェ……。

ちなみに私は奇跡的にどこにも巻き込まれませんでした。ラッキーでした。
朝の有楽町線の5分遅延、ああ、それはもう、平常通り。
っていうか、そんなのに慣れてたせいか、先日南北線で「30秒遅れて到着します」なんてアナウンスされてびっくりしましたよ!\(^o^)/30秒なんか言わなくていいよ……!!さすが南北と言わざるを得ない!!
確か満足度ナンバーワンなんでしたっけ? あ、これかな……。うん、終電は早いと思います。23時退勤の頃は結構怖かったですw
これ、副都心入ったらどうなるんだろう。確かに第一印象は悪かったけど、この項目だと結構いい点取りそうな気が、する……あ、副都心線通勤は、沿線なら真面目にいいと思います、空いてるし、トラブルなければ正確だし。トラブルの頻度がアレですけどね。

さぁて、話が盛大に逸れまくったぞ!

27日のイベント参加された方、お疲れ様です。私、普通にシティ行く気でおったのですが6連勤の直前だと気付いて怖気づいて一日寝ていました……へへ、通販って、便利ね……!(
夏は、がんばろうとおもいます。(何を)

拍手[0回]


2010/06/30 00:37 | Comments(0) | TrackBack() | でんしゃ雑談
これだから離れられない+お返事

せいぶさんのサイトのニュースリリースを何となく見に行ったら、最初に目に入ったのが『映画ハートキャッチプリキュア!」公開記念』なんて文字列で、うっかりびびったニチアサ民ですこんにちは。
何だよ何びびってるんだ、ぷりっきゅあスタンプラリーとヘッドマークつき電車なんて毎年やってんじゃん……!!びっくりすることないじゃん!!!!いつも通りじゃん!!!
もうプリキュア見始めて3年近くなります。その前はただ微笑ましく見守っていただけなのにこの有様です。大泉学園駅にある、東映アニメのプリキュア看板を見て元気を貰います。(

一方のライオンズ電車、1編成しかないんですね……これはレアですね……。メーテルは割としょっちゅう遭遇するんですが、あれは結構ありそう?(調べる気が起きない)
7/10かー気になるなぁ、気になるけどなぁ。気になる、けど(
よーし、見れたらそのときに写真撮る!(あきらめたのか)

さて追記で拍手お返事に参ります!

拍手[0回]


2010/06/21 23:53 | Comments(0) | TrackBack() | でんしゃ雑談
おのりかえです

なんだか毎日拍手ありがとうございます……な、何も進展がないのにありがとうございますあうあう

昨日のY先輩の事故は随分長引きましたね……色々読んでたらちょっと怖くなりました(((´・ω・`)))東京こわい。
会社出た時点でメールがいっぱい来ててこりゃ大変そうだと思ったんで、私はさっさと大江戸に逃げちゃったんですが……。いくら副都心が動いてても、直通電車がないと必然的に池袋線の本数は少なくなるんでつらいです……土曜日でよかった。
ところでその関係で、西武線の駅のアナウンスで初めて「西武有楽町線」って単語を聞いた気がします\(^o^)/だっていっつも「直通運転を中止しています」っていう言い回ししかしないんですもの! 言わないから余計知られなくて境目がややこしいのよ……! 大江戸線はちゃんと律儀に言ってくれるのに!(ただし豊島線は言わない)
いや……「西武池袋線・西武有楽町線はお乗換えです」って言われて……嬉しい反面、さすがお役人と思ったっていうか……。いっそ「JR線」みたいに「西武線」でいいじゃん……?確か東上線は池袋で「西武線」って言ってた気がする。「せいぶいけぶくろせん」なんて、そんな長く発音してられっかってことなんですかね。(
うーん、乗り換え案内も各社の色が出るなぁw
南北線の市ヶ谷駅は、有楽町を言わないのはともかく都営新宿は怒っていいレベルだった……wホントなんだったんだろう!

明日はどうしようかな、お祝いがてらFに乗っていってあげようかなぁ。それとも帰りにするか……。

拍手[0回]


2010/06/13 21:53 | Comments(0) | TrackBack() | でんしゃ雑談

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]